診療科肝胆膵外科
更新日:肝胆膵外科は主に肝臓、胆道および膵臓の3つの臓器に生じる病気を対象にしており、その患者さんの数は決して少なくありません。しかしながら、外科医のなかで肝胆膵外科を専門とする医師の数は少なく、実際病気にかかると、どの病院にいけばよいのかを悩む方が多いのが実情ではないでしょうか。
がんセンターや大学病院に専門医がいるのはわかっているが、実際診てもらうのに多くの手間暇がかかり、また家からも遠くて受診しにくいといわれる患者さんもいます。
当病院は救急患者を受け入れているため24時間受診が可能であるのに加えて、ひとたび詳しい検査や高度な治療が必要となっても、高度な技術や知識をもった医師が対応しますので、いつでも安心して診療を受けることができます。セカンドオピニオン外来も行っておりますので、病気でお悩みの際にはご相談でもかまいませんので一度当科を受診してください。
肝胆膵外科部長
宮本 敦史
対応疾患
肝臓 | 肝細胞がん、肝内胆管がん、転移性肝がん、肝のう胞、肝損傷 |
胆道 | 胆管がん、胆嚢がん、乳頭部がん、先天性胆道拡張症、膵管胆道合流異常症、胆石症、総胆管結石症、肝内結石症 |
膵臓 | 膵臓がん、腫瘍性膵のう胞、転移性膵腫瘍、慢性膵炎 |
その他 | 脾腫瘍、脾腫、副腎腫瘍、後腹膜腫瘍、小腸腫瘍、十二指腸腫瘍 |
特色・強み
当病院は、日本肝胆膵外科学会 高度技能医修練施設認定を受けております。大阪府下で認定施設は17施設で、肝胆膵外科の中心的役割を担っています。
肝胆膵外科領域の診療では、肝臓・胆道・膵臓それぞれの臓器特有の専門的な知識が要求され、また手術自体の難易度が高く、高度な技術が要求されます。
当病院ではこれらの知識と技術をもった医師による高度な医療水準の治療を受けることができます。
さらに、新病院移転後の平成27年10月から肝胆膵手術にも体に優しい腹腔鏡手術を導入しています。最新設備を使用した腹腔鏡下手術の割合が増加しています。
また、外来化学療法センターと放射線治療室も充実して完備されているため、たとえ手術不能の進行がんであっても個々の患者さんにあった最良の医療を受けることができます。肝胆膵領域がんは難治性がんの割合が多く、がんを最終的に制御できない事がありますが、この場合には緩和ケアチームと連携して患者さんに満足していただける医療を提供するように努力しております。
診療実績
肝切除症例数と腹腔鏡下手術の割合
膵切除症例数と腹腔鏡下手術の割合
胆嚢摘出術(総胆管切開術を含む)手術症例数
原著、総説、著書
年 | 題名 | 著者 | 著書・誌名 |
2019 | 腹腔鏡下肝切除におけるPringle法 1)行うの立場から | 中平 伸・小川 久貴・岸本 朋也 伊禮 俊充・井上 雅史・大里 浩樹 | 手術 |
2019 | Successful management of aberrant righthepatic duct during laparoscopic cholecystectomy:a rare case report | Oyama K・Nakahira S・Ogawa H Kato K・Hasegawa M・To T・Maki R Himura H・Nishi H・Ohhara N Makari Y・Nakata K・Tsujie M Fujita J | Surgical Case Reports |
2019 | A multicenter prospective registration study on laparoscopic pancreatectomy in Japan: report on the assessment of 1,429 patients. | Ohtsuka T・Nagakawa Y・Toyama H Takeda YMaeda A・Kumamoto Y Nakamura Y・Hashida K・Honda G Fukuzawa K・Toyoda E・Tanabe M Gotohda N・Matsumoto I Ryu T・Uyama I・Kojima T Unno M・Ichikawa D・Inoue Y Matsukawa H・Sudo T・Takaori K Yamaue H・Eguchi S・Tahara M Shinzeki M・Eguchi H・Kurata M Morimoto M・Hayashi H Marubashi S・Inomata M・Kimura K Amaya K・Sho M・Yoshida R・Murata A Yoshitomi H・Hakamada K Yasunaga M・Abe N・Hioki M Tsuchiya M・Misawa T・Seyama Y Noshiro HSakamoto E・Hasegawa K Kawabata Y・Uchida Y・Kameyama S Ko S・Takao T・Kitahara K Nakahira S・Baba H・Watanabe M Yamamoto M・Nakamura M. | J Hepatobiliary Pancreat Sci |
2019 | Validation of InBody 770 asa a Tool for Assessing Skeletal Muscle Mass | Oyama K・Ogawa H・Osaki M Kono S・Izutani Y Kato K・Hasegawa M・Himura H Ohhara N・Yuichiro M・Mikami J Maeda S・Nakahira S Makari Y・Nakata K・Fujita J Ohzato H | Clinics in Surgery |
2019 | Our experience of repeat laparoscopic liver resection in patients with recurrent hepatocellular carcinoma. | Ogawa H・Nakahira S・Inoue M Irei T・Hasegawa M Kato K・Oyama K・Himura H・To T Maki R・Nishi H・Ohara N・Mikami J Makari Y・Nakata K Tsujie M・Fujita J. | Surg Endosc |
地域の患者さんへ
1.個々の患者さんにあった、科学的根拠に基づいた治療を考えていきます。
2.切除可能な進行がんの患者さんには拡大手術で根治を目指す一方で、標準的な手術では体のダメージを最小限にする腹腔鏡手術を行っています。
3.当センターは救急にも力を入れており、手術前後の体調不良にも24時間対応可能です。
研究発表
令和元年度
開催日 | 学会等 | 演題 | 演者 |
4月18日-4月20日 | 第119回日本外科学会定期学術集会 | 当院における膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾部切除の工夫 | 中平 伸・小川 久貴・長谷川 誠 加藤 一哉・小山 啓介・鄧 傑之 日村 帆志・眞木 良祐・西 秀美 大原 信福・三上 城太・間狩 洋一 中田 健・辻江 正樹・藤田 淳也 大里 浩樹 |
5月9日-5月11日 | The 2nd World Congress of the International Laparoscopic Liver Society | Our experience of laparoscopic repeat liver resection for HCC | Ogawa H・ Nakahira S・Hasegawa M Kato K・Oyama K・Mikami J Ohara N・Nakata K・Makari Y Tsujie M・Fujita J |
5月9日-5月11日 | The 2nd World Congress of the International Laparoscopic Liver Society | Laparoscopic right hepatectomy with portal thrombectomy in a patient with hepatoma concomitant with portal vein thrombus after percutaneous transhepatic portal vein embolization | Nakahira S・Ogawa H・Ohara N Mikami J・Makari Y・Nakata K Tsujie M・Fujita J・Ohzato H |
5月9日-5月11日 | The 2nd World Congress of the International Laparoscopic Liver Society | Laparoscopic resection of retroperitoneal paraganglioma behind the spiegel lobe using laparoscopic liver mobilization technique in a kyphotic patient | Nakahira S・Ogawa H・Ohara N Mikami J・Makari Y・Nakata K Tsujie M・Fujita J・Ohzato H |
5月9日-5月11日 | The 2nd World Congress of the International Laparoscopic Liver Society | How I have introduced laparoscopic liver resection | Nakahira S・Ogawa H・Ohara N Mikami J・Makari Y・Nakata K Tsujie M・Fujita J・Ohzato H |
5月9日-5月11日 | The 2nd World Congress of the International Laparoscopic Liver Society | Reduction of thermal damage during laparoscopic hepatic parenchymal transection contribute to prevent the postoperative bile leakage | Nakahira S・Ogawa H・Ohara N Mikami J・Makari Y・Nakata K Tsujie M・Fujita J・Ohzato H |
5月9日-5月11日 | The 2nd World Congress of the International Laparoscopic Liver Society | Laparoscopic right hepatic trisectionectomy | Nakahira S・Ogawa H・Ohara N Mikami J・Makari Y・Nakata K Tsujie M・Fujita J・Ohzato H |
5月17日 | 第47回中東遠腫瘍外科研究会 (静岡) 特別講演 | ワクワクで導入!腹腔鏡下肝切除 | 中平 伸 |
5月18日 | 第30回内視鏡外科フォーラム (仙台)ランチョンセミナー | エキスパートによるメッセージ~より安全な手技の定型化を目指して~ | 中平 伸 |
6月13日-6月15日 | The 31st Meeting of Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery | Retrospective analysis of sarcopenia screening at our department | Nakahira S・Ogawa H・Ohara N Mikami J・Makari Y・Nakata K Tsujie M・Fujita J・Ohzato H |
6月13日-6月15日 | The 31st Meeting of Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery | Reduction of thermal damage during laparoscopic hepatic parenchymal transection contribute to prevent the postoperative bile leakage | Ogawa H・Nakahira S・Osato H |
6月13日-6月15日 | The 31st Meeting of Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery | Laparoscopic resection of retroperitoneal paraganglioma behind the Spiegellobe using laparoscopic liver mobilization technique in a kyphotic patient | Nakahira S・Ogawa H・Kishimoto T Irei T・Inoue M・Hatanaka N Ohzato H |
6月13日-6月15日 | The 31st Meeting of Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery | Secure ant reliable techniques for repeat laparoscopic liver resection | Nakahira S・Ogawa H・Kishimoto T Ohzato H |
6月22日 | 日本内視鏡外科学会 (大阪)インストラクター | 2019JSES縫合・結紮手技講習会 | 中平 伸 |
6月29日 | The 8th Summer Seminar (沖縄) レクチャー | 膵液瘻減少を意識した腹腔鏡下尾側膵切除 | 中平 伸 |
7月12日-7月13日 | 第50回日本膵臓学会 | 当院における膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾部切除の工夫 | Nakahira S・Ogawa H・Kishimoto T Irei T・Inoue M・Hatanaka N Ohzato H |
7月17日-7月19日 | 第74回日本消化器外科学会 | 熱疑固を最小限に抑えた腹腔鏡下肝切離手技と術後胆汁漏減少の関連 | 中平 伸・小川 久貴・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 辻江 正樹・藤田 淳也・大里 浩樹 |
8月4日 | 日本内視鏡外科学会 (大阪)インストラクター | 2019JSES縫合・結紮手技講習会 | 中平 伸 |
8月10日 | The 9th Taiwan Laparoscopic Hepatectomy Forum (台湾) 特別講演 | Laparoscopic liver resection changed ovar time | Nakahira S |
8月23日-8月24日 | 第46回日本膵切研究会 | 膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾部切除の手術手技の工夫 | 小川 久貴・岸本 朋也・伊禮 俊充 井上 雅史・畑中 信良・辻江 正樹 藤田 淳也・大里 浩樹 |
9月20日-9月21日 | 日本消化器外科学会 (豊橋)インストラクター | JESUS 2019 | 中平 伸 |
9月21日 | 第32回近畿内視鏡外科研究会 | 当院における膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾 | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
9月21日 | 第32回近畿内視鏡外科研究会 | 手術教育を主眼として腹腔鏡下肝切除の手術手技の変更 | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 大原 信福・三上 城太・間狩 洋一 中田 健・藤田 淳也・大里 浩樹 |
9月21日 | 第32回近畿内視鏡外科研究会 | 腹腔鏡下再肝切除における当院での取り組み | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 大原 信福・三上 城太・間狩 洋一 中田 健・藤田 淳也・大里 浩樹 |
9月21日 | 第32回近畿内視鏡外科研究会 | 胆嚢結石と同時に多発脾腫瘍で指摘された脾限局サルコイドーシスの1例 | 前田 栄 |
9月28日 | 第202回近畿外科学会 | 胆嚢結石と同時に多発脾腫瘍で指摘された脾限局サルコイドーシスの1例 | 小山 啓介・前田 栄・中平 伸・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也 |
10月26日 | 第37 回AMG 内視鏡外科フォーラム (東京) 特別講演 | 時代とともに変遷する腹腔鏡下肝切除 | 中平 伸 |
11月14日-11月16日 | 第81回日本臨床外科学会総会 | 非介入サルコペニア患者における周術期変化 | 小山 啓介・前田 栄・中平 伸 大崎 真央・晃野 秀梧・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 日村 帆志・大原 信福・小川 久貴 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也 |
11月14日-11月16日 | 第81回日本臨床外科学会総会 | 熱疑固を抑えた腹腔鏡下肝切離手技と術後胆汁漏減少の関連 | 小山 啓介・小川 久貴 |
11月21日-11月23日 | The 14th Asia-Pacific Congress of Endoscopic and Laparoscopic Surgeon of Asia (ELSA 2019) | Laparoscopic right hepatectomy with portal thrombectomy in a patient with hepatoma concomitant with portal vein thrombus after percutaneous transhepatic portal vein embolization | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 岸本 朋也・伊禮 俊充・井上 雅史 畑中 信良・藤田 淳也・大里 浩樹 |
11月21日-11月23日 | The 14th Asia-Pacific Congress of Endoscopic and Laparoscopic Surgeon of Asia (ELSA 2019) | Laparoscopic resection of retroperitoneal paraganglioma behind the Spiegel lobe using laparoscopic liver mobilization technique in a kyphotic patient | Nakahira S・Maeda S・ Ogawa H Ohara N・Miyake Y・Mikami J Makari Y・Nakata K・Fujita J Ohzato H |
11月21日-11月23日 | The 14th Asia-Pacific Congress of Endoscopic and Laparoscopic Surgeon of Asia (ELSA 2019) | Reduction of thermal damage during laparoscopic hepatic parenchymal transection contribute to prevent the postoperative bile leakage | Nakahira S・ Maeda S・ Ogawa H Ohara N・Miyake Y・Mikami J Makari Y・Nakata K・Fujita J Ohzato H |
11月21日-11月23日 | The 14th Asia-Pacific Congress of Endoscopic and Laparoscopic Surgeon of Asia (ELSA 2019) | Successful management of aberrant righthepatic duct during laparoscopic cholecystectomy | Nakahira S・Maeda S・Ogawa H Ohara N・ Miyake Y・Mikami J Makari Y・Nakata K・Fujita J Ohzato H |
11月29日 | 第44回専門医を目指す消化器外科セミナー (大阪) | ビデオコンテスト ラパ胆部門講評 | 中平 伸 |
11月29日-11月30日 | 第32回日本外科感染症学会総会学術集会 | 超高齢化社会を見据えた、地域中核病院におけるサルコペニアへの取り組み | Oyama K・Nakahira S・Ohara N Miyake Y・Mikami J・Makari Y Nakata K・Fujita J・Ohzato H |
11月29日-11月30日 | 第32回日本外科感染症学会総会学術集会 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術における回避手術の概念と医療現場の意識の変化 | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 晃野 秀梧・大崎 真央・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
12月4日 | 第13回肝臓内視鏡外科研究会 | 腹腔鏡下肝S7部分切除術における肝脱転及び・肝切離方法の工夫 | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 晃野 秀梧・大崎 真央・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
12月4日 | 第11回膵臓内視鏡外科研究会 | 膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾部切除術における後方margin確保の工夫 | 前田 栄 |
12月4日 | 第11回膵臓内視鏡外科研究会 | 当科における腹腔鏡下脾温存尾側膵切除 | 前田 栄 |
12月4日 | 第13回肝臓内視鏡外科研究会 | 手術教育を主眼とした腹腔鏡下肝切除の手術手技の変更 | 前田 栄 |
12月4日 | 第13回肝臓内視鏡外科研究会 | 腹腔鏡下肝切除におけるトラブルシューティングとBailoutProcedure | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 晃野 秀梧・大崎 真央・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
12月4日 | 第13回肝臓内視鏡外科研究会 | 熱凝固を抑えた腹腔鏡下肝切離手技による術後胆汁漏減少 | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 晃野 秀梧・大崎 真央・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
12月4日 | 第11回膵臓内視鏡外科研究会 | 当院における腹腔鏡下膵体尾部切除における術野展開の工夫 | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 晃野 秀梧・大崎 真央・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
12月4日 | 第11回膵臓内視鏡外科研究会 | 生体疑似素材による鏡視下胆管空腸吻合トレーニング | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 晃野 秀梧・大崎 真央・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
12月5日-12月7日 | 第32回日本内視鏡外科学会総会 | 膵癌に対する腹腔鏡下膵体尾部切除術における後方margin 確保の工夫 | 前田 栄 |
12月5日-12月7日 | 第32回日本内視鏡外科学会総会 | 当院における腹腔鏡下再肝切除の取り組み | 中平 伸・小川 久貴・前田 栄 晃野 秀梧・大崎 真央・加藤 一哉 泉谷 祐甫・長谷川 誠・栗正 誠也 小山 啓介・日村 帆志・大原 信福 三上 城太・間狩 洋一・中田 健 藤田 淳也・大里 浩樹 |
12月6日 | 第32回日本内視鏡外科学会総会(横浜) ランチョンセミナー | 4Kで魅せて伝えるエキスパートの技術 | 中平 伸 |
2月9日 | 第22回北陸肝胆膵外科研究会(金沢)特別講演 | 精度の高い安全な腹腔鏡下肝切除を目指して | 中平 伸 |
2月23日 | 第2回中四国LapHPBセミナー (岡山)特別講演 | ワクワクしようよLap-HPB | 中平 伸 |
3月9日 | くろしお腹腔鏡下肝胆膵手術研究会 ビデオクリニック | はじめての右葉脱転プリングル | 小川 久貴 |
3月17日 | 日本肝臓学会主催 平成30年度「肝がん撲滅運動」 (堺) | 外科治療~開腹肝切除と腹腔鏡下肝切除~ | 中平 伸 |