診療科 - 血液内科 -
堺市立総合医療センタートップページ > 診療科・部門ご案内 > 診療科 > 血液内科
病気を治すこと、それが無理なら、元気で長生きしていただくよう努力しています。
アミニィティーを重視して、明るく楽しく元気に暮らしていただくよう努めています。
化学療法に優れた血液内科であると考えています。
造血器腫瘍(血液がん) | 骨髄やリンパ節などの「がん」のこと。具体的には白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄増殖性疾患など |
---|---|
良性血液疾患 | 再生不良性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、溶血性貧血、血球減少症、出血素因など |
高齢者や、問題となる合併症のある方や、重症化し緊急入院され診断がつくなど、市中一般病院に共通する特色があります。センター病院・大学病院で扱う病態より、厳しいことが多いです。
なお、良性血液疾患も幅広く扱っています。
血液検査・骨髄検査・生検・画像診断・遺伝子診断などで診断します。
平成28年度 | |
---|---|
疾患名 | 症例数 |
急性白血病 | 83例(新入院患者24例) |
急性骨髄性白血病 | 49例(新入院患者14例) |
急性リンパ性白血病 | 34例(新入院患者10例) |
骨髄異形成症候群 | 50例(新入院患者17例) |
慢性骨髄性白血病 | 2例(入院のみ) |
骨髄増殖性腫瘍 | 12例(入院のみ) |
悪性リンパ腫 | 307例(新入院患者74例) |
非ホジキンリンパ腫 | 276例(新入院患者68例) |
ホジキンリンパ腫 | 31例(新入院患者6例) |
多発性骨髄腫 | 52例(新入院患者11例) |
再生不良性貧血 | 3例 |
溶血性貧血 | 3例(入院のみ) |
特発性血小板減少性紫斑病 | 10例(入院のみ) |
その他 | 4例 |
自己末梢血幹細胞移植 | 3例 |
血友病A/B | 1例(入院のみ) |
急性骨髄性白血病の治療成績は、昭和59年からH5年までの9年間では、5年以上生存した方は20/39、51%でした。半数の方が治っていることになります。
また、H6年からH11年の急性白血病の5年生存率は45%と非常に良い結果です。ことに、急性骨髄性白血病のM2というタイプでは84%、M3で69%と、非常に優れた結果で、移植の成績より良いでしょう。
平成10年1月から平成16年4月までの急性骨髄性白血病で、移植や評価不能例を除いた65歳以下34例の5年生存率は、60%と優れた成績です。
※特殊なタイプの白血病(骨髄異形成を伴う白血病)の治療成績骨髄異形成症候群から移行した白血病(MDS移行AML)と異形成をしめす急性白血病(TMDS)の2タイプについて。
他施設の報告ではTMDSでは生存率10%ぐらいです。当院オリジナルのMEtA療法により、当院の生存率は約50%と優れた成績を示しています。MDS移行AMLでも長期生存例が示されています。
※予後が悪いと言われていて1年ぐらいの生存期間である、末梢性T細胞性リンパ腫の生存率も非常に優れていて、50%生存日数は、1316日です。
外来A 新患受付時間 8:15~11:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
初診/再診 | 午前 | 向井 悟 | 中井 りつこ | 柴野 賢 | 中田 潤
松浦 愛 | 向井 悟
木谷 照夫 |
---|---|---|---|---|---|---|
再診 | 午前 | 向井 悟 | 松浦 愛 | 柴野 賢 | 中田 潤
松浦 愛 | 向井 悟
木谷 照夫 |
午後 | 木谷 照夫 | 柴野 賢
松浦 愛 | 向井 悟 | 柴野 賢 | 向井 悟
柴野 賢 |
開催日 | 学会等 | 演 題 | 演 者 |
---|---|---|---|
6月9日 | 第319回日本医学放射線学会関西地方会 | 切迫心停止を来した心原発悪性リンパ腫の一例 | 雪本 浩司 |
10月12日~10月14日 | 第80回日本血液学会学術集会 | Usefulness of the HPC for appropriate time to harvest PBSCs | Matsuura A |
10月12日~10月14日 | 第80回日本血液学会学術集会 | Three cases of 5q-syndrome experienced in our hospital | Mukai S |
開催日 | 学会等 | 演 題 | 演 者 | 10月20日~10月22日 | 第79回日本血液学会学術集会 | まれなリヒター症候群の3症例 | 松浦 愛 |
---|
開催日 | 学会等 | 演 題 | 演 者 |
---|---|---|---|
10月13日~10月15日 | 第78回日本血液学会学術集会 | The effect of continuous maintenance chemotherapy for ATL | Tsukaguchi M |
9月24日 | 第213回日本内科学会近畿地方会 | Elizabethkingia meningosepticaによる敗血症の2例 | 中野 仁夫 |
9月17日 | 第14回 Osaka Clinical Hematology Conference | 維持化学療法の継続により、良好なQOLで長期生存が得られたATLの症例 | 塚口 眞知子 |
血液内科は以下、外来診療日割表の通り外来を行っておりますが、全て地域医療連携室を通じた予約制です。予約なしの受診受付はしておりません。