TEL 072-272-1199

FAX 072-272-9911

〒593-8304
堺市西区家原寺町1丁1番1号

外来受付のご案内

受付時間

8:15~11:00

休診日

土日祝・年末年始

メニューを閉じる

Sakai City Hospital Nursing Team
Sakai City Hospital Nursing Team

堺市立総合医療センター
看護局

看護局トップへ

チーム医療 看護師の活躍 トップへ Active

認知症ケアチーム

入院される認知症高齢者とそのご家族の安心に繋がるよう、医療チームで対応しています。その人らしさや持てる力を発揮できるように生活の質や尊厳を尊重したケアを考えています。穏やかな療養生活を送るために、ケアの質向上を目指すとともに、できる限り住み慣れた地域へ早期退院できるよう多職種と取り組んでいます。

心臓リハビリテーションチーム

心臓病の患者さんが再発なくその人らしい生活を送れるように、看護師は医師、理学療法士、栄養士、薬剤師と協働しそれぞれの生活に合わせた方法を支援しています。今後はケアマネージャーや訪問看護師とも密に情報共有し早期からの退院支援を実践していくことが目標です。

呼吸ケア・リハビリテーションチーム

人工呼吸器離脱に向けた多職種協働での呼吸ケア・リハビリテーションをチームで実践しています。人工呼吸器装着中の患者さんのケアが適切かどうかを評価し安全に過ごす事ができる様に提案も行っています。看護師はケアを通じて呼吸ケア・リハビリテーションの実践や教育を行いケアの質向上を目指して活動しています。

緩和ケアチーム

がんや他疾患の全過程にわたり認められる身体や心のさまざまな苦痛を和らげ、患者さんやご家族にとって、できる限り自分らしい生活を送れるようにすることを目指して活動しています。チームの看護師は、患者さんの背景を含めた全体像を把握し、緩和ケア提供につなぐ多職種への働きかけなども行います。

褥瘡ケアチーム

高齢者や重症患者の多い当院において、褥瘡は予防や対策が必須です。
“褥瘡ゼロ”を目指して、多職種から成る褥瘡対策委員と褥瘡リンクナースを中心に活動を行っています。入院中だけでなく、地域の看護師さんと協働しご自宅へ退院後訪問も行っています。

ICT(感染制御チーム)

院内感染が生じないよう、多職種(医師、薬剤師、細菌検査技士)と協同し、院内のラウンドを実施しています。患者さんがよりよい環境で過ごせるよう、環境整備を含めた感染対策について、指導や実践を行い、相談を受けています。

NST(栄養サポートチーム)

栄養療法はどの患者さんにとっても必要です。フレイル等を予防するためにも栄養状態の改善は重要になります。入院中は栄養不良に陥りやすいため、NSTチームで回診を行い、点滴内容の提案や治療食の変更・補助食品の付加など栄養改善に努めています。

DMAT(災害派遣医療チーム)

災害派遣医療チームの一員として医師やロジスティック(業務調整員)とともにトリアージや災害医療・救急医療を実践しています。看護師の役割として被災地では環境を整えることや精神的なフォローにも携わります。また災害現場ではチームワークや協調性がとても大切でありチーム全体の調整や物品の管理も担っています。

ACLSチーム

ACLSチームは多職種で構成され、救急蘇生に関わる活動をしています。各部署では患者さんの急変に速やかに対応できるよう毎月ACLS(二次救命処置)訓練を実施しデブリーフィングを行って知識・技術の向上を目指しています。実際にあった急変事例を振り返って情報共有を図り、それぞれの職種が共通の認識で救命処置が行えるようにしています。いつ・どこで起こるか分からない急変に対応できるよう事務職にもBLS(一次救命処置)の訓練を行っています。

周術期管理チーム

手術を受ける患者さんとご家族が安心して手術に臨めるよう精神的支援を心掛けています。また、術中から術後まで安全に過ごせるよう患者さんに合わせた支援をチームで実施しています。中でも看護師は患者さんの代弁者として思いを受け止め、少しでも安心して手術を受けて頂けるようチーム内を繋ぐ役割を担っています。

検索