堺市立総合医療センタートップページ > お知らせ > 新型コロナウイルス感染症が疑われる方へ(2021年4月14日更新)
体調不良時には、仕事や学校を休んでいただき、会食は控えてください。休んでいただくことはご本人のためにもなりますし、感染拡大の防止にもつながる大切な行動です。解熱剤を飲んで熱が下がっても、感染を広げる可能性があります。
新型コロナウイルスへの感染が疑われる方は、最寄りの保健所などに設置される「新型コロナ受診相談センター」までご相談ください。
「新型コロナ受診相談センター」では、症状の経過や行動歴等の詳細を聞き取り、ご相談の結果、新型コロナウイルスの感染疑いがあると考えられる場合には、「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関をご紹介します。
受診・相談センター等にご相談いただく際の目安として、少なくとも以下の条件に当てはまる方は、すぐにご相談ください。
●息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
●重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)など)がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
●上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
※上記については、厚生労働省HP「新型コロナウイルスに関するQ&A 令和3年4月9日時点版」より引用しています。
最新の「新型コロナウイルスに関するQ&A」はこちらをご確認ください。
●新型コロナ受診相談センター(堺市保健所) 【電話番号】 072-228-0239 【FAX番号】 072-222-9876 【受付時間】 午前9時から午後8時 (月曜~金曜) 午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日) 上記以外の時間帯については、緊急のご相談のみ対応させていただきます。自動音声アナウンスにてご案内いたします。 ※堺市保健所以外の帰国者・接触者相談センターにつきましては、こちらをご確認ください
●厚生労働省 相談窓口 【電話番号】 0120-565-653 【受付時間】 午前9時から午後9時(土曜、日曜、祝日も対応)
●大阪府 相談窓口(大阪府民向け) 【電話番号】 06-6944-8197 【FAX番号】 06-6944-7579 【受付時間】 午前9時から午後6時(土曜、日曜、祝日も対応) |