TEL 072-272-1199

FAX 072-272-9911

〒593-8304
堺市西区家原寺町1丁1番1号

外来受付のご案内

受付時間

8:15~11:00

休診日

土日祝・年末年始

メニューを閉じる

病院指標平成27年度

更新日:

平成27年度 堺市立総合医療センター病院指標

DPC(診断群分類別包括制度)とは

DPC(Diagnosis Procedure Combination)の略で、医師が決定した主病名に基づき、入院患者さんの一連の医療行為を、国が定めた1日あたりの定額の点数から入院医療費を計算する制度です。
DPC対象となる患者さんは保険適用患者で、一般病棟を入院された患者さんを対象としますので、自動車賠償責任保険や労災保険、自費等の患者さんは対象外です。

病院指標公開の目的

当院では、DPCデータから全国統一の定義と形式に基づいた指標を作成し、市民の皆さんへの情報公開を進めています。
この指標により、当院の特徴や急性期医療の現状を理解していただくことを目的としています。

集計方法について
  • 平成28年4月1日~平成29年3月31日までに当院を退院した患者さんを対象としています
  • 患者数または症例数が10未満の場合、当該数値並びに付随する項目については、個人が特定される可能性を考慮し「-(ハイフン)」で表示しています
1.年齢階級別退院患者数

←表を左右にスクロールできます→

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1,325 360 382 539 890 1,115 2,262 3,114 2,099 287

解説

年齢階級別患者数は、堺市立総合医療センターを退院した患者さんの年齢を10歳刻みで集計したものです。
当院は、地域の中核病院として幅広い年齢層の患者さんを診療しています。中でも「地域がん診療連携拠点病院」として、がんの治療を積極的に行っていることから、60歳以上の患者さんの割合が多いことが分かります。一方で堺市二次医療圏における小児救急搬送の50%以上を受け入れしており、小児の患者さんが多いことも特徴の一つと言えます。

2.診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)

診療科別に症例数の多い診断群について、症例数、平均在院日数、転院率、平均年齢について集計しています。
(全国の平均在院日数は厚生労働省の平成27年DPC調査の平均在院日数を使用しています)

総合内科(全569症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
110310xx99xxxx 腎臓または尿路の感染症 手術なし 45 8.89 12.60 13.33% 58.87
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 41 9.85 14.34 17.07% 68.00
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 27 10.59 21.69 62.96% 81.93

総合内科では、一人の患者さんに起こりうる広い領域の多くの問題点に対応し、総合的に患者さんを診療しています。病歴、身体診察を大切にすることはもちろんのこと、適切に検査・治療を進め、他の専門診療科と垣根の低い良好なコミュニケーションを持って総合性と専門性のバランスがとれた診療を実践します。

小児科(全1,295症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2なし 342 7.10 5.72 3.51% 3.39
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし 146 6.11 5.54 1.37% 3.43
150040xxxxx0xx 熱性けいれん 手術・処置等2なし 108 5.14 3.97 6.48% 2.31

地域の中核病院の小児科として、近隣の先生方からご紹介いただいた子どもさんや、救急車にて搬送された子どもさんの診療(二次救急)を積極的に行います。長期入院が必要な小・中学生のために院内学級があり、退院後も地域の学校への登校が可能になるまで、自宅から院内学校への登校も可能です。より専門的な診療が必要な場合は、周産期母子医療センターや大阪大学等と連携して診療を行います。

外科(全1,428症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
060335xx0200xx 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 92 7.23 7.84 0.00% 61.54
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 58 13.69 13.03 0.00% 67.41
060035xx0100xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 55 13.45 17.41 0.00% 68.80

外科におけるがん治療は、内科、放射線診断科、放射線治療科などと連携し、手術だけではなく、化学療法、放射線治療、緩和ケアにも対応し、状態に応じたより良い治療を提供できるように心がけています。一般外科・救急外科では、ヘルニアや痔疾患をはじめ、急性虫垂炎や腸閉塞、腹膜炎などの緊急手術にも対応し、集中治療の必要な重症患者の受け入れにも対応しています。

整形外科(全441症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む)、腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2なし 58 21.97 18.44 8.62% 74.60
070350xx97xxxx 椎間板変性、ヘルニア その他の手術あり 43 15.70 17.55 2.33% 62.79
070341xx97xxxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 その他の手術あり 29 20.72 22.83 31.03% 71.90

整形外科では、あらゆる整形外科疾患に対応できる一般性と専門性をもった治療の両立が必要と考え、外来は手術が必要な患者さんの受け入れを積極的に推し進めています。
専門外来としては脊椎外科と関節外科を行っており、手術適応を厳格にし、安心安全で確実な方法で治療を行うことを心がけています。また、専門外来以外の一般的な整形外科疾患についても、セカンドオピニオンを始め、術後感染や骨癒合不全などの2次的治療が必要な患者さんの受け入れも積極的に行っています。

形成外科(全196症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
050180xx97xx0x 静脈・リンパ管疾患 その他の手術あり 副傷病なし 44 2.11 3.46 0.00% 68.18
020230xx97x0xx 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし 26 2.69 3.54 0.00% 75.46
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし 15 3.93 4.38 0.00% 37.60

形成外科は外表から見て分かる変形・欠損・異常を治療します。扱う領域は全身に及びます。対応する疾患は、小さな切創や皮膚腫瘍から、外傷やがん切除により生じた大きな欠損や変形に対する移植術や再建術まで多岐にわたります。また、外表を取り扱う以上、機能面だけでなく整容面も配慮します。顔面領域や乳がん術後変形などでは整容面がより重要になってきます。

脳神経外科(全328症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 43 2.23 3.15 4.65% 62.77
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 32 2.16 3.02 0.00% 69.81
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 29 16.45 19.32 48.28% 67.24

脳神経外科では、標準的でありながら安全かつより良い専門医療を提供します。
低侵襲な脳神経外科手術、脳血管内手術が施行できるスタッフ、環境整備を進めています。常勤の脳血管内治療専門医を配置、手術、血管内手術の秀でた面を活用した外科治療を行います。脳手術用顕微鏡(ハイビジョン)、手術用ナビゲーションシステムを導入し、先進的な画像診断装置、血管内治療機器等の導入も進めています。

心臓血管外科(全69症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
050163xx03x10x 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等21あり 副傷病なし 10 28.00 16.65 30.00% 76.90
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし - - 13.19 - -
050163xx02x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等21あり - - 22.62 - -

ステントグラフト(金属の骨格構造を持つ特殊な人工血管)の登場により、今まで躊躇されていた高齢者の大動脈瘤、ショック状態となった大動脈緊急症例などに対して、低侵襲手術であるステンドグラフト治療が広く普及しました。この手術に不可欠なのが、透視装置を備えたハイブリッド手術室です。当院では、医療従事者のニーズを集約したハイブリッド手術室を整備しています。

産婦人科(全603症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 75 5.36 5.33 1.33% 54.53
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 60 6.58 6.50 0.00% 38.73
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 42 9.64 9.94 2.38% 31.60

産婦人科では、救急を含む産婦人科疾患全般に常時対応するため、かかりつけ医との連携を密にとり、効率的な治療を受けていただけるよう努力しております。
また、小児科医、助産師、看護師などのスタッフと協力し、正常妊娠から母児にリスクのある妊娠まで広く対応しております。
さらに、悪性腫瘍を含むあらゆる婦人科疾患に対応し、良性疾患に対しては、膣式手術、腹腔鏡手術など体への負担の少ない治療も積極的に行っています。子宮外妊娠、卵巣茎捻転など緊急手術が必要となるような疾患に対しても常時対応しています。

眼科(全35症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
020280xx97xxxx 角膜の障害 手術あり 10 10.30 11.68 0.00% 70.60
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり片眼 - - 9.57 - -
020240xx97xxx0 硝子体疾患 手術あり片眼 - - 7.42 - -

眼科では角膜・網膜専門医による高度な診断技術を要する疾患を含め、幅広い眼科疾患の治療を受けていただくことが可能です。
白内障手術や外眼部手術については日帰り手術も積極的に実施していますが、全身疾患や眼疾患の状態によっては入院加療にて対応させていただく場合があります。
また、眼瞼下垂などの外眼部疾患については当院形成外科と連携して、より良い治療を提供できるよう努めています。

耳鼻咽喉科・頭頸部外科(全313症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 46 8.63 8.20 0.00% 16.96
030240xx97xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 その他の手術あり 36 9.19 9.08 0.00% 24.33
100020xx01x0xx 甲状腺の悪性腫瘍 甲状腺悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等2なし 31 9.32 9.55 0.00% 57.32

耳鼻咽喉科・頭頸部外科は、充実した診療設備・手術関連機器を有し、より安全で低侵襲な専門的医療を提供しています。
院内のチーム医療にも積極的に参画し多職種連携診療に取り組んでおり、近隣の医療機関では対応困難な症例にも対応します。
中でも、嚥下障害への手術治療や気管切開後遺症に対応しており、耳鼻咽喉科・頭頚部外科の専門医であると同時に甲状腺専門医でもあるため、甲状腺疾患への手術治療も積極的に行っています。

神経内科(全120症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 19 8.79 7.03 10.53% 59.00
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 18 10.72 18.08 5.56% 65.39
010110xxxxx40x 免疫介在性・炎症性ニューロパチー 手術・処置等24あり 副傷病なし - - 19.87 - -

神経内科では、脳血管障害あるいは神経難病に特化せずに幅広く診療を行っています。
入院診療は、脳脊髄神経センターとして機能的に共通性のある科(脳神経外科、整形外科、神経内科)が集結し診療にあたっています。
また、定期的に合同でカンファレンスを行い、医師・看護師、薬剤師、理学療法士、言語聴覚士、作業療法士、医療ソーシャルワーカーが医療チームとして共通病態の管理を統一し、効率的な診療を行うことを目指しています。脳卒中に関しては脳神経外科と連携し、週1回カンファレンスを開催の上診療にあたっています。
医療設備は、CT、MRI、SPECT、頚動脈エコー、生理学的検査機器(脳波、筋電図、誘発電位)を整備しています。

皮膚科(全139症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 53 8.15 8.97 0.00% 69.64
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 25 14.24 11.97 0.00% 68.12
080005xx99x1xx 黒色腫 手術なし 手術・処置等2あり 12 11.25 9.16 0.00% 52.42

皮膚科では、血管肉腫などの皮膚がん、薬疹、水疱症、乾癬など難治性、重症皮膚疾患、感染症(帯状疱疹、丹毒・蜂窩織炎などの入院を必要とする疾患)などです。
また、がん診療連携拠点病院として皮膚科のみで手術が困難な大型の腫瘍や、顔面等の傷跡をなるべく残したくない部位などは形成外科と共同で治療します。
他科での抗がん剤治療により生じた皮膚障害にたいしては抗がん剤の治療をなるべく休止することなく、皮膚症状の緩和をめざした診療を行っています。

泌尿器科(全395症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 132 8.03 7.59 0.76% 73.33
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 37 12.62 12.36 0.00% 70.62
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 33 16.91 14.03 0.00% 68.12

泌尿器科では、一般の泌尿器科疾患に対応できる治療体制が必要と考え、小児を含む一般泌尿器科疾患に対応しています。日常に多い尿路結石、尿路感染、排尿障害はもちろんのこと、特に泌尿器科領域がんの治療を積極的に行っています。
また、堺市内で初めて手術支援ロボット「ダビンチ」を導入、ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術に対応し、低侵襲で精度の高い手術を提供します。

呼吸器内科(全1,055症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 159 12.26 14.34 11.95% 74.14
040040xx9904xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 103 19.34 13.38 0.97% 67.34
040040xx99100x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 100 3.88 3.29 0.00% 71.75

呼吸器内科は、呼吸器に関わる疾患全領域に精通することをこころがけ、「小回りのきく偏りのない呼吸器診療」と「高度な呼吸器診療」の両立を目指しています。また、総合病院として他科とも密に連携し、呼吸器以外の病気を合併しておられる患者さんにもより良い医療が提供できるように努めています。
がん医療では、呼吸器外科手術・放射線照射・化学療法専門病棟(無菌室)に対応しており、特殊な検査・治療を除き当院だけで肺がん診療を完結することが可能です。また急な治療を要する、肺炎、COPD、気胸、間質性肺炎にも対応します。

循環器内科(全833症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 188 3.63 3.07 0.53% 68.43
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 88 6.78 4.87 0.00% 69.49
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 86 14.49 18.30 22.09% 81.53

急性心筋梗塞・狭心症・急性心不全等の救急疾患に対してはハートコール体制(救急車からの電話に担当医が直接対応する)をとっており、365日循環器内科医が対応し、緊急冠動脈造影、緊急PCI(カテーテル治療)を提供します。
緊急手術が必要な場合は心臓血管外科と連携を図り、速やかな対応を心がけています。
また、不整脈に対しては必要に応じて電気生理学検査で治療方針を決定し、ペースメーカー植え込みも積極的に行っています。

代謝内科(全671症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
100070xxxxxxxx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 166 9.53 15.35 3.01% 61.86
110310xx99xxxx 腎臓または尿路の感染症 手術なし 44 13.05 12.60 11.36% 68.41
070560xx99x0xx 全身性臓器障害を伴う自己免疫性疾患 手術なし 手術・処置等2なし 43 17.58 18.15 0.00% 63.65

腎代謝免疫内科では、腎疾患・糖尿病・膠原病・HIV感染症など多岐にわたっています。病気の経過も長くなることが多いので、一人一人の患者さんをその生活背景も含めて全体として診るように心がけています。
腎・透析・膠原病・HIV感染症、糖尿病などの専門医を配置し、幅広い分野で専門的な診療を提供します。
また、「糖尿病療養支援チーム」といった多職種を交えたチームで診療にあたっているところも特色であり強みといえます。

救急外科(全911症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 76 7.62 7.52 14.47% 41.07
060150xx03xx0x 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 副傷病なし 65 5.37 5.56 0.00% 29.77
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 64 17.33 28.70 68.75% 79.50

堺市で唯一、三次救急医療(一刻を争う重篤な救急患者に対応する救急医療)に対応する救命救急センターでは、24時間365日いつでも重症患者さんを受入れ、より良い医療を提供するため、充実した医療スタッフを配置し、人工心肺装置など高度な医療機器をそろえています。

血液内科(全391症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 79 21.05 17.69 1.27% 70.86
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 40 35.90 43.59 7.50% 56.00
130030xx99x30x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 20 20.05 18.19 0.00% 70.25

血液がん治療では、当院独自の化学療法を採用し、難治性・再発性白血病治療に取り組んでいます。
また、レジメン(投与する薬剤の種類や量・期間・手順などを時系列で示した計画書)を工夫し、有効かつQOL(生活の質)を高めるようにしています。

消化器内科(全1,010症例)

←表を左右にスクロールできます→

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院日数(自院) 平均在院日数(全国) 転院率 平均年齢
060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 91 6.67 11.00 7.69% 69.48
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 89 8.76 10.93 2.25% 73.64
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 68 7.90 9.20 0.00% 72.65

消化器内科では、他診療科とカンファレンスを積極的に行い、迅速で的確な診断、治療を心がけています。
緊急を要する症状に対しては、内視鏡や超音波・CTなどの検査、止血術やドレナージ術などの処置を迅速に行えるようオンコール体制をとっています。
進行がんに対する化学療法や放射線治療にも対応し、外来通院治療をはじめ、骨髄抑制時にはクリーンルームでの診療も可能です。がん進行に伴う胆道や消化管の通過障害に対するステント留置術も施行しています。
また、人工透析室を整備し、各種消化器疾患における特殊治療(血液浄化療法、血球除去療法、血漿交換など)にも対応しています。

3.初発の5大がんのUICC病期分類別並びに再発患者数

←表を左右にスクロールできます→

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
StageⅠ StageⅡ StageⅢ StageⅣ 不明
胃がん 99 23 23 23 - 60 1 7
大腸がん 50 40 49 38 47 78 1 7
乳がん 30 42 - - - 20 1 7
肺がん 50 14 27 96 110 157 1 7
肝がん 14 - - - - 89 1 7
  • 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

解説

5大がん(胃・大腸・乳房・肺・肝臓)の病期(Stage)ごとの症例数を集計したものです。がんの症例数を調べることで、その病院がどの程度がんを積極的に治療をしているかを知ることができます。また、病期分類別にみることでその病院の診療の幅広さを知ることができます。
UICCが定めた腫瘍の病期分類があり、T(原発腫瘍の拡がり)、N(所属リンパ節転移の有無と拡がり)、M(遠隔転移の有無)を評価し、それらを指標にがんの進行度と拡がりの程度を一度に表わすことができるように作られたのがStage分類です。
胃や乳房は、早期に発見され治療を受けている患者さんが多く、肺は進行してから発見される患者さんが多いのが特徴です。
「初発」とは、自施設において、当該腫瘍の診断、診断と初回治療、あるいは初回治療を実施した場合を指します。
「再発」とは、自施設・他施設を問わずに初回治療が完了した後、自施設にて患者を診療した場合や、治療がん寛解後に局所再発・再燃または新たな遠隔転移をきたした場合を指します。また、一連の治療期間中に新たな遠隔転移を認めた場合も含みます。

  • 平成24年の罹患数(全国推計値)が多い部位は順に男女計で大腸・胃・肺・乳房・前立腺
  • 平成26年の死亡数が多い部位は順に男女計 肺・大腸・胃・膵臓・肝臓

詳細はがん情報サービスホームページをご参照ください。

4.成人市中肺炎の重症度別患者数等

←表を左右にスクロールできます→

患者数 平均在院日数 平均年齢
重症度 0 39 7.79 56.62
重症度 1 68 13.03 72.00
重症度 2 62 13.39 80.89
重症度 3 30 18.90 81.97
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 10 11.20 78.20

解説

普段の生活の中で肺炎に罹患した15歳以上の患者さんについて、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計したものです。
軽症の場合は外来治療が基本となりますが、患者さんの状態によっては入院加療となる場合があります。
重症度が増すにつれ、平均年齢も上がり在院日数も延びる傾向にあります。

5.脳梗塞のICD10別患者数等

←表を左右にスクロールできます→

ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 85 19.41 69.69 30.69%
その他 16 14.13 73.69 6.93%
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 49 6.43 71.63 3.85%
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 - - - -
その他 - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 - - - -
その他 - - - -

解説

脳梗塞の病型別の症例数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計したものです。ICDとは、死因や疾病の国際的な統計基準として世界保健機関(WHO)によって公表された病名分類のことで、死因や疾病の統計などに関する情報の国際的な比較や、医療機関における診療記録の管理などに活用されており、第10版のことをICD-10と言います。
脳血管疾患も死亡原因の上位に位置する疾患であり、脳梗塞の場合、早期に治療を行うことが効果的とされています。救急搬送される患者さんも多く、受け入れには救急体制の確保が必要となります。

6.診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

診療科別に手術件数の多い順に上位3術式について、症例数、術前日数、術後日数、平均年齢、転院率、平均年齢について集計しています。

外科(全1,096症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 117 2.28 5.24 0.85% 62.08
K6335 鼠径ヘルニア手術 83 1.22 3.13 0.00% 67.64
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 53 3.55 12.08 0.00% 69.06

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

整形外科(全367症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓切除) 65 3.45 17.17 13.85% 74.02
K0821 人工関節置換術(股) 53 3.28 25.42 35.85% 73.00
K1342 椎間板摘出術(後方摘出術) 37 2.30 11.24 5.41% 64.19

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

形成外科(全191症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K617-4 下肢静脈瘤血管内焼灼術 46 0.11 1.02 0.00% 68.28
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) 22 0.27 1.50 0.00% 76.23
K016 動脈(皮)弁術 13 1.23 14.77 0.00% 47.00

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

脳神経外科(全119症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭) 20 0.85 10.30 5.00% 81.35
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 18 2.61 24.61 5.56% 61.78
K1781 脳血管内手術(1箇所) 17 0.76 12.88 11.76% 66.47

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

心臓血管外科(全60症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K5612 ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) 11 2.64 11.55 0.00% 77.36
K5611 ステントグラフト内挿術(胸部大動脈) 10 8.10 28.90 60.00% 76.90
K5607 大動脈瘤切除術(腹部大動脈(その他)) - - - - -

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

産婦人科(全380症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 70 0.86 4.77 0.00% 39.33
K867 子宮頸部(腟部)切除術 54 1.00 1.98 0.00% 37.78
K877 子宮全摘術 41 1.20 9.12 2.44% 50.51

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

眼科(全421症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 376 0.11 1.17 0.27% 76.94
K279 硝子体切除術 10 0.20 3.20 10.00% 79.20
K259 角膜移植術 - - - - -

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

耳鼻咽喉科・頭頸部外科(全268症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 82 1.04 7.13 0.00% 20.89
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 17 1.06 5.59 0.00% 56.59
K4632 甲状腺悪性腫瘍手術(全摘及び亜全摘) 16 1.00 8.38 0.00% 53.69

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

皮膚科(全23症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 14 2.79 5.00 0.00% 75.21
K0051 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径2cm未満) - - - - -
K758 腎周囲膿瘍切開術 - - - - -

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

泌尿器科(全302症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) 131 1.35 5.78 0.76% 73.34
K843-2 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術 32 1.84 13.97 0.00% 68.00
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 21 1.95 9.76 0.00% 63.29

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

循環器内科(全258症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 82 3.85 7.34 2.44% 69.79
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 58 0.21 14.83 5.17% 69.48
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 40 0.00 19.73 7.50% 66.38

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

救急外科(全412症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの 63 0.17 4.02 0.00% 30.06
K0461 骨折観血的手術(上腕) 55 1.64 15.24 65.45% 76.60
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 26 0.81 5.85 3.85% 61.62

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

消化器内科(全892症例)

←表を左右にスクロールできます→

Kコード 名称 患者数 平均術前日数 平均術後日数 転院率 平均年齢
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 281 0.10 1.04 0.00% 67.85
K654 内視鏡的消化管止血術 120 0.20 5.51 8.33% 69.05
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 56 1.09 5.59 0.00% 73.11

【定義】診療科ごとに手術件数の上位5位の術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率及び平均年齢を示しています。
同一手術において複数の手術手技を行った場合、主たるもののみカウントしています。複数の診療科に転科している患者さんがそれぞれの科で手術を行った場合、術前日数は主たる手術で判断し計算しています。 輸血関連、 創傷処理、皮膚切開術、非観血的整復術、徒手整復術、軽微な手術等は除外しています。術前日数は入院日から主たる手術の手術日まで(手術日当日は含まない)の日数、術後日数は主たる手術の手術日から(手術日当日は含まない)退院日までで計算しています。 「転院」については、退院先が他の病院へ転院した場合とし、転院患者数/全退院患者数で転院率の計算をしています。

診療科の解説・ご紹介

7.その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

←表を左右にスクロールできます→

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 62 0.50
異なる 32 0.26
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 36 0.29
異なる - -

解説

播種性血管内凝固、敗血症、真菌症、手術処置の合併症について発症率を集計したものです。医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべきものとして定義される感染症および合併症の発生率を示したものです。当然、発症率が低いほうが良いのですが、免疫力が低下しているときに合併して発症することが多いため、コントロールが困難な症例と言えます。
当院は救命救急センターを有し、播種性血管内凝固症候群や敗血症等、重症な症例の受け入れを行っており、「入院契機が同一」となっている症例は、全体のDPC退院患者の中でそのような症例の割合を表しています。また、もともと別の疾患で入院し、その後重症な合併症である敗血症を発症したため、そこに多くの医療資源を投入したという症例が「入院契機が異なる」となっています。

更新履歴

2016/09/23 平成27年度 堺市立総合医療センター病院指標を公開しました。

検索